6月の結婚はなぜ縁起が良いのか? ジューンブライドに3つ意味があった!

結婚 お役立ちネタ

結婚

 

結婚式を考えているカップルなら一度は、耳にするであろう

「ジューンブライド」

 

6月の花嫁を意味する

「ジューンブライド」

 

6月に結婚式を挙げると幸せな結婚生活を送ることが出来るといわれています。

しかし、本来の意味や由来を知っているカップルはどのくらいいるのだろうか?

 

プレ花嫁様なら誰もが感じる疑問にお答えいたします!!

 

ジューンブライドの由来には3つの説があった!

 

結婚

 

1つ目は、ローマ神話の女神が由来となっている説。

6月(June)はローマ神話のユピテルの妻である女神の「Juno(ユノ)」が月を守っているからという説が有名です。

女神の「Juno(ユノ)」は女性や子供、家庭の神様とも言われ、結婚や女性の幸せを守る神の月に結婚すれば幸せになれると考える人が多かったのでしょう。

 

2つ目は6月が気候が良い説。

ヨーロッパは日本と違って6月が雨も少なく気候も安定しており、祭事が行われることも多いためとも言われています。

天候にも恵まれ、たくさんの人が祝福ムードになりやすかったからでしょう。

 

3つ目は結婚解禁の月だった説。

ヨーロッパでは3~5月は農作業で忙しく結婚が禁じられており、忙しさのピークを過ぎた6月に待ちわびていたカップルの多くが一斉に結婚式を挙げたと言われています。

しかし、本当に結婚式が禁止されていたのかは定かではないようです・・・

 

 

ジューンブライドはなぜ日本に広まったの?

 

結婚

 

では梅雨真っ只中の日本で、何故こんなにもジューンブライドが広まったのか?

それは…

 

挙式をする人が少なかったから!!

 

少しでも多くのカップルに幸せな結婚式を挙げて貰おうと、「6月に結婚すると幸せになれまーす!!」とヨーロッパの言い伝えを広めたのがきっかけで結婚式場の戦略とも言えるでしょう。

 

まとめ

 

いかがでしたでしょうか??

ジューンブライドはヨーロッパから伝わったものですが、たくさんの人に祝福してもらいたい!幸せになりたい!という女性の思いは昔も今も変わらず、世界共通です。

 

様々な説をご紹介しましたが、幸せを感じられるのはどの説にも共通している事です。

 

ジューンブライドはもちろん、衣装や髪飾りの意味サムシングフォーなど結婚式に関係するジンクスや習慣が他にもたくさんあります。

日常生活では気にならない事柄ですが、こんな機会だからこそ、調べてみてはいかがでしょうか?

 

新たな発見が素敵な結婚式をつくるための鍵になるかもしれません。

タイトルとURLをコピーしました