2017年の夏に大流行したシャツシャワー、皆さん手に入れましたか?
シャツシャワーは衣類などに吹きかけるとしばらく涼しい状態が続くという画期的な商品なんです。
今まで何で無かったのか不思議なくらいなんですけど、この商品2017年から販売したわけではなくて、マツコデラックスの番組の「マツコの知らない世界」で紹介されて2017年に爆発的に人気になってしまった商品なんです。
そのため、市場がとんでもないことになってしまって、このシャツシャワーがどこにも売ってないという事態に発展してしまったんです!
シャツシャワーがどれだけスースーするのか確かめたい!
この夏はシャツシャワーで乗り切ろうと思ってたのに!
そんな声が上がっても不思議ではない状況の中で、一体今ならどこで買えるのか?
ネットでは売っているのか?
実際に買った僕の経験でアドバイスをしていこうと思います。
後発組でシャツシャワーの存在を知っている人にも参考にはなると思います。
では、シャツシャワーが買える場所についてお伝えしていきましょう。
シャツシャワーが買えない!
マツコの知らない世界で紹介されたシャツシャワー。
シロクマのパッケージが印象的なこの商品が今や売り切れ続出の大ヒット商品となっています。
この夏もとても暑い日が続いていて、涼しくする対策というのは色々個人で考えていると思うんですね。
半袖にするとか、うちわや扇子を持ち歩くとか、方法は様々なんですけど、シャツシャワーはそういった対策の究極をいくといっても過言ではない素晴らしい商品なんです。
直接肌ではなく、衣類に吹きかけることでひんやり涼しい状態が約1時間継続するという暑い夏には目からウロコの商品なんですね。
それが、マツコの知らない世界で紹介されたことで、どんどん拡散してしまってついには売り切れ店続出という事態に発展してしまったんです。
メーカーとしては嬉しい悲鳴なんでしょうけど、実はそれほど浮かれる状況でもなく・・・。
まあ、その話はこの後でちょっと触れることにしますけど、欲しい人はとにかくどこに売っているんだということが気になっていると思うんですね。
僕が実際にシャツシャワーをまさに今日手に入れた時の状況と店員さんの証言などの実体験を元にシャツシャワーをゲットするための方向性を教えられればと思っています。
シャツシャワーを僕が買った販売店はここ!
僕はシャツシャワーをゲットしました。
急にシャツシャワーが欲しくなり、昨日職場近くで探すも撃沈。
今日、別の用件で外出した時にシャツシャワーを探そうとお店を回りました。
そこであっけなく、一発目のお店でシャツシャワーをゲットすることになります。
そのお店が・・・
東急ハンズ!
これはかなりラッキーな部類に入るかもしれませんが、前日に入荷したばかりという限定のシャツシャワーでした。
それが、これ。
ベイスターズコラボシャツシャワー!
普通のシャツシャワーを探していてまさかの限定シャツシャワー(笑)
まあ、見つかったから速攻買いましたけど、そこで店員さんから聞いた話を伝えておきますね。
この限定のシャツシャワーも入荷したもののみで、この在庫が切れたら販売の予定は無いということ。
そして、通常のシャツシャワーが実は販売中止になっているということ。
ボトル付きのものは全然無いんですけど、詰替え用は結構色々なお店で売ってたりするんですよね。
そうなると、ボトルのシャツシャワーが販売中止ということなのか・・・そこまで突っ込んで聞けなかったのが今後悔しているところなんですけどね。
とにかく言えることはシャツシャワーの品切れ状態は今後も継続して続くのであろうということと、限定のシャツシャワーなら売っている可能性があるということです。
少なくとも、ベイスターズ限定のシャツシャワーがあったということは、野球の球団絡みでコラボしたシャツシャワーがあるかもしれないということを意味していると思うんですね。
実際、シャツシャワーの販売元であるときわ商会は東京の会社なので、横浜とは厳密には縁が無い土地ですからね。
野球の球団がある地元の東急ハンズは限定コラボをしている可能性があるので、足を運んでも良いのではないかと思います。
もちろん推測に過ぎないので、無かったとしたらゴメンナサイ!
探す時の参考の1つとして考えて頂ければと思います。
シャツシャワーはネットショップで購入できる?
野球の球団限定のシャツシャワーがあるといっても、自分の地元に球団は無いし・・・。
という方も多いと思います。
そうなると、頼みの綱はネットショップですよね。
でも、ネットショップだと思いっきり料金を上乗せしているお店があったりと通常料金で買えなかったりしますよね。
そこで、僕がなるべく定価に近く売っているお店を探してピックアップしてみました。
ここまで品薄状態が続いてしまうと、ネットショップの多くはちょっと値を乗せて販売するので、ある程度は致し方ないって感じにはなっちゃいますけどね(泣)
それでも、シャツシャワーをゲットしたい!という方はこちらで買ってみてはどうでしょうか?
※追記:販売元のときわ商会で売ってました!
ネットだと割高な商品もあるんですけど、売り切れる前にぜひ購入を検討してみてはいかがでしょうか?
まとめ
急遽皆さんにお伝えしたくて今回の記事を書きました。
シャツシャワーは欲しくても買えない状況になってしまって、どこに売っているのか分からなくて困っている人も多いと思うんです。
そんな状況で手に入れることが出来た僕の経験をもし参考にしていただけるのであれば嬉しいです。
実際に使ったらやっぱり他の市販されている同じような商品よりも清涼感は続くことは確かでした。
外にいても気持ちいいですし、まあもちろん暑さ自体を避けることはできないですけど少なくとも身体がひんやりしている感覚を持続することは出来ます。
欲しい方はハンズを始め、ロフトやソニープラザなんかも可能性があるようなのでそちらを回ってみても良いかもしれません。
ネットはちょっと高かったりするのであまりオススメはしないんですけど、今後いつ発売再開するのか全く分からない状況ですので、最初はちょっと高めに買って後は詰め替え用で買っていくという方向性も良いかなとは思います。
もちろん、どうするかは人それぞれだと思うので僕の記事を参考にしてもらって、シャツシャワーをゲットしてもらえればなって思います!